奥州藤原氏の政庁とされる平泉町の柳之御所遺跡で、最大級の建物跡が見つかった。柳之御所を囲む堀の外(堀外部地区)の北西で最も政庁に近い場所に建てられており、有力者が関わった重要な建物と考えられる。調査する県教委は9日、現地説明会を開く。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
千葉県市原市のホテルで1日、勤務中だった従業員の佐伯仁美さん(56)が遺体で発見された強盗殺人事件で、犯人は客室を訪れた佐伯さんを引きずるようにしてフロントまで移動し、殺害した可能性が高いことが5日、捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると ...
神様の通った跡と伝えられているのが、厳冬期の長野県・諏訪湖にできる「御神渡(おみわた)り」である。全面凍結した湖面の氷に亀裂が入り、山脈のようにせり上がる現象だ。出現しない時は「明けの海」と呼ばれる▲その記録は、15世紀から農作物の作柄などとともに残 ...
益田市美都町丸茂の丸茂城跡の魅力を発信する「丸茂城跡アスレチックウオーク」がこのほど、現地であった。参加者は山城の造りを学びながら、ロープを頼りに城跡を登り、地の利を生かした攻め込みにくい山城の形状を体感し、同城跡の歴史に思いをはせた。
5日午前9時35分頃、大阪市都島区網島町の工事現場で、大型くい打ち機が現場脇の市道上に横転した。くい打ち機は電線を巻き込んだため電柱も市道上に倒れ、近くをバイクで走行中の ...
テーマは「どこかで話して!小田井の佐賀ネタ収集ツアー!」 小田井さんは佐賀で仕入れたネタをいろんなところで話されていることから今回の企画が始まりました。 「佐賀の世界遺産」に目隠しで連れてこられた小田井さん。 小田井さんの「エッ!?ナニコレほんま」 ...
2028年度末までに閉鎖されるJR小山駅西口の再開発ビル「ロブレ」について、約50%の所有権を持つ小山市が市中央市民会館の機能移転を核として建て替え再整備の検討を進めていることが5日、分かった。市は年度内にも事業化検討調査を行い、施設のイメージ案を作 ...
金沢城二の丸御殿跡(金沢市)の 発掘調査 で、 石川県 金沢城調査研究所は10月31日、 江戸時代 前期の御殿の礎石や、同後期の御殿床下に設けられたくぐり抜け階段などが見つかったと発表した。
聖武天皇 (在位724~749)の即位から1300年となる今年、 奈良市 ・ 平城宮跡 ...
盛岡市内丸の国史跡・盛岡城跡で三ノ丸北西部の石垣積み上げ工事が完了し、2日に見学会が開かれた。約300年ぶりの修復は、石工たちが約1年半かけて343個の石を丁寧に重ねた。江戸時代から親しまれてきた姿が再び戻り、市民らは思い思いに見つめた。「… ...